Battleships
アイコン | 意味 |
戦闘や事故で失った場合(沈没、墜落)や損傷した場合、艦船などの内部で事故や事件がおこった場合の意味です。自軍や同盟軍、所属機関、所有会社が行った沈没処分や破壊処分、漁礁としてまたは演習で使用して沈めた場合にはこのアイコンは付けません | |
戦果や功績、各機関に寄贈された場合の意味です。戦争などで沈没し、何十年後に発見された場合もこのアイコンです | |
映画やTVドラマ、ドキュメンタリーに使用された場合の意味です | |
参考文献、小説や書籍に登場する事柄です | |
インターネットやTVゲームに登場する事柄です | |
不可解な事故&事件およびUFOなど超常現象に遭遇した事柄です |
- ※大和型に至るまでの各案の紹介は次ページへ
- 基準排水量:65,000t 公試状態排水量:69,100t 満載排水量:71,808t 全長:263.00m 幅(最大):38.90m 吃水(平均):10.58m(公試状態) 主缶:ロ号艦本式重油専焼缶12基 主機/軸数:艦本式タービン4基/4軸 出力(公試状態):153,553馬力 速力(公試状態):27.46kt 燃料搭載量(竣工時):重油6,400t 航続力(計画時):16.0ktで7,200浬(実際は16.0ktで10,000浬以上) 兵装:45口径460mm3連装砲3基、60口径155mm3連装砲4基(1944年には155mm3連装砲2基を撤去)、40口径127mm連装高角砲6基(大和は1944年2月には127mm連装高角砲6基を増強)、25mm3連装機銃8基(1945年には25mm3連装機銃50基(内、シールドなし26基)となる。武蔵は25mm3連装機銃12基、1944年には25mm3連装機銃35基(内、シールドなし13基)となる)、13mm単装機銃26基(1944年1月、1944年11月には13mm単装機銃24基を撤去。武蔵は1944年4月には13mm単装機銃25基) 装甲(竣工時):水線410mm(傾斜20度)、甲板230mm、砲塔前楯650mm、砲塔天蓋270mm、司令塔500mm 搭載機:水上機6機〜7機 乗員(竣工時):約2,500名
- ※オマケ:下の画像は呉市海事歴史科学館(大和ミュージアム)の大和ヴァージョンと戦艦武蔵がシブヤン海にて生き残った場合の想像図と信濃が戦艦として完成した場合の想像図
艦名 | NAME | 建造所 | 就役日 | 退役日 | 除籍日 | 備考 |
大和 (1、2) |
Yamato | 呉海軍工廠 | 1941/12/16 | ― | 1945/8/31 | ◎1937/11/4 起工 ◎1940/8/8 進水 ◎1943/5/21 呉海軍工廠にて入渠(〜1943/5/30) ◎1943/7/12 呉海軍工廠にて入渠(〜1943/7/17) 1943/12/25 トラック島北方海域にてアメリカ海軍潜水艦スケート Skate(SS-305)の雷撃により損傷 ◎1944/1/28 呉海軍工廠第四船渠にて入渠(〜1944/2/3) ◎1944/2/25 呉海軍工廠にて入渠、修理、改装(〜1944/3/18) 1944/10/24 シブヤン海にてアメリカ海軍機の爆雷撃により損傷(1、2、3、4) 1944/10/26 シブヤン海にてアメリカ海軍機の爆雷撃により損傷 ◎1944/11/24 呉海軍工廠にて入渠、修理(〜1945/1/3) 1945/4/7 九州南西海域にてアメリカ海軍機の爆雷撃により沈没 |
☆大和の撃沈スコア(以下の艦船) ・1944/10/25 アメリカ海軍駆逐艦ホーエル Hoel(DD-533、サマール島沖にて撃沈ともいわれる) (←アメリカ海軍フレッチャー級駆逐艦) |
||||||
武蔵 (1、2) |
Musashi | 三菱長崎造船所 | 1942/8/5 | ― | 1945/8/31 | ◎1938/3/29 起工 ◎1940/11/1 進水 ◎1943/7/1 呉海軍工廠にて入渠(〜1943/7/8) 1944/3/29 パラオ西水道にてアメリカ海軍潜水艦タニー Tunny(SS-282)の雷撃により損傷 ◎1944/4/10 呉海軍工廠第四船渠にて入渠、修理、改装(〜1944/4/22) ◎1944/4/22 呉海軍工廠にて修理改装(〜1944/4/27) 1944/10/24 シブヤン海にてアメリカ海軍機の爆雷撃により沈没(1、2、3、4、5) 2015/3/2 海底にて船体がPaul Gardner Allenにより発見 |
信濃 | Shinano | 横須賀海軍工廠 | 1944/11/19 | ― | 1945/8/31 | ◎1940/5/4 起工 ◎1942/6/30 航空母艦に改装 |
第一一一号艦 | No. 111 | 呉海軍工廠 | ― | ― | ◎1940/11/7 起工 ◎1942/3 建造中止、のちに解体 |